ryka MAGAZINE Vol.1

ryka ライダー

古川 真理Furukawa Mari

  • Instagram
  • Facebook
古川 真理
  • ZUMBA®︎ Education Specialist(Zumba®︎ 教育指導者)認定(2007)
  • ZUMBA®︎、ZUMBA GOLD®、ZUMBA TONING®、ZUMBA STEP®、ZUMBA SENTAO®、AQUA ZUMBA®︎、ZUMBA KIDS/KIDS Jr.® 各ライセンス取得
  • STRONG Nation® Master Trainer 認定(2017)
  • AFAA IGFI(インターナショナルグループフィットネス) 認定(2021)
  • AFAA PC(プライマリー) 認定(2008)
  • AFAA FDEC(フィットネスダンスエクササイズ) 認定(2008)
  • AFAA RT(レジスタンストレーニング)認定(2015)
  • 現在、東洋大学スポーツ健康科学部非常勤講師としてZUMBA®︎指導
  • 中学・高等学校英語教諭免許1種(1985)
  • 着物着付け教室看板取得(1994〜1998)
  • ZES™️認定後すぐにアメリカへ移住(2008〜2011)。アメリカ滞在中の3年間で創始者Beto PerezのクラスやWSだけでなく、アメリカ各地で指導経験を積み、2011年日本帰国。日本でのZUMBA®︎教育指導にあたる。
  • ZIN(Zumba Instructor Network)メンバーへ配信される動画での出演経験複数あり。FLで開催のZUMBA®︎コンベンションでのFitness Concertステージ出演経験あり。
  • Salsaパフォーマーとして活躍した経験を活かし、オリジナルプログラムSalsavibes™︎を考案、ノンストップで踊りながら楽しむカーディオ系salsaダンスクラスを指導
  • 2014年、左膝前十字靭帯完全断裂のため手術入院から長期リハビリを経験し、体力筋力を戻すために始めたSTRONG Nation®︎でマスタートレーナー認定をいただく。現在プログラム教育指導にあたる。

目の前にスイッチがあれば押す
チャンスには必ず飛び込め

インストラクターになったきっかけを教えてください。

最初はフィットネスクラブに通い始めたのがきっかけでした。そこで初めてエアロビクスのレッスンに参加して、最初は最後列でひっそりと踊っていましたが、次第に最前列で踊るまでにエアロビクスにのめり込んでいました。その時に私の後ろで踊っていた方が「先生の振り付け見えないから、真理ちゃんを見て踊ってるの」と言われ、ハっとしました。”私が変な踊り方をしていたら後ろの人が怪我しちゃう”と思い、直ぐに養成学校へ。勿論インストラクターになるためではなく、後ろの方に怪我をさせないため。ですが、実際にはこれが私のインストラクター人生の始まりとなりました。

rykaの魅力を教えてください。

rykaを愛用して10年以上経ちましたが、本当に私の足に合っているんです。他のシューズはもう履けません。 それにrykaって、毎年、色々な種類、デザイン、カラーが出てくるんですよ!それが本当にどれもダンスエクササイズ、フィットネスの事を考えているシューズだなと感じます。 何よりも私の足にフィットしている事がrykaの好きなところです。

「FIERCE XT」の着用感について教えてください。

一言でいうと本当にトレーニングジャンルのレッスンに適していると思います。アウトソールもグリップ力がありキックのモーションにも踏ん張りが効きます。それにとてもアウトソールがしなやかで屈曲性があるので、プッシュアップ動作も本当にし易いんです! トレーニングジャンルのレッスンをする方にぜひお勧めしたいです。

この記事をシェアする

FacebookXLine